何度も何度もさまざまなダイエット法を試しているうちに、最後にはダイエットをしていないと気がすまなくなることがあります。これをダイエット依存症といいます。痩せようが痩せまいが関係なくダイエットをし続ける症状のようですが、ここまでくるとちょっと怖いですよね。
痩せたいと思ってダイエットを頑張って、ついに数キロ体重が減ったとします。しかし多くの人が油断のためか元の体重に戻ってしまいます。リバウンドですね。痩せたいと思っている人の中には、このリバウンドを繰りかえしている人も多いのではないでしょうか。しかしこのリバウンドは非常に危険なんです。
痩せたいと思ってダイエットしていると、脂肪のほかに筋肉も一緒に減るようになります。しかしリバウンドで体重が元に戻ったときは、運動をなどをしていない限り筋肉は戻らずに、脂肪だけ戻ることになります。ということは体重は前回と同じなのにも関わらず、体脂肪率がアップすることになります。これではダイエットをしないほうが良かったということになります。
痩せたいと思うのであれば、まずはリバウンドをしないダイエット法を模索しなくてはいけません。リバウンドを繰り返していると、体脂肪の多い太りやすい体質になっていってしまいます。リバウンドをしないダイエット法は、やはり無理のない範囲で継続的におこなうダイエット法でしょうか。とにかく急激なダイエット法でリバウンドをしていては痩せたいという思いは達成できないでしょう。
痩せたいと思って何回もダイエットしている人って多いと思います。